
こんにちは。
中国語と英語を学ぶ年子を子育て中の2児のママMoyuです。
今回は、私が「語学学習のやり直し」に取り組みながら、【メルカリ】 を活用して教材を揃えている様子をシェアしたいと思います。
「語学のやり直し」「教材を買いそろえるコスト」「勉強を続けるモチベーション」――
このあたりに悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
中国語学習、再始動!でもまずは“ゼロから”整えることに
私は以前、中国語を一生懸命勉強していて、HSK6級(最上級)も取得しました。
ただ、その後は年子の育児に毎日奮闘している間に、すっかりブランク状態に…。
在宅を始め、簡単な中国語を使うお仕事もさせてもらってはいますが、語学力の衰えを感じ焦りとショックを感じました。
「もう一度しっかり中国語をやり直したい」と思い、リハビリ的な学習をスタートしました。
久しぶりに単語帳や辞書を使おうと思ったら、まさかのトラブル。
単語帳が…ない!?辞書も壊れてる…
学び直しを始めようとした矢先、まずショックだったのが、辞書が壊れていたこと。
そしてもっと衝撃だったのが、
「私、HSK6級持ってるのに、中国語の単語帳を一冊も持ってない…!」
という事実。
思い返してみれば、単語帳で勉強した記憶はなく、参考書や教科書の中で単語を覚えて行ったのみで、単語帳は1冊も持っていませんでした。
ちなみに英語はキクタンを持っています!
英語は苦手で、この本わかりやすいし出来そう!これなら!今度こそは!と思って本屋に行くたびに購入し、結局やらずに放置という事が多々・・・(汗)英語の本だけはたくさんあります。
しかし中国語はというと・・・
以前使っていた教材は一部処分したり譲ったりしていて、今の自分の手元にはほとんど何も残っていませんでした。
これはいけない、とまずは参考書探しを始めることにしました。
まずは中級レベルから:中検2級を目標に再スタート
いきなり上級レベルの教材に手を出すのは不安だったので、まずは中級(中検2級)のテキストから始めてみることにしました。
私は中国語学習を再開するうえで、以下のような方針を立てました:
まずは中級レベルの教材で実力を確認
無理のないペースで学習再開
コストはできるだけ抑えたい
そこで活躍してくれたのが、フリマアプリ「メルカリ」です。
メルカリで教材探し!お得に手に入れる学び直しの味方
今回、最初に購入したのは「キクタン中国語中級」です。
新品だと2,000円以上するものが多い中、【メルカリ】 で検索してみたところ、ほぼ半額以下で出品されている商品を発見!
しかも「やや汚れあり」との記載があったものの、写真を見る限りでは特に目立つ汚れもなく、状態も良さそう。
そして、実際に届いた商品はというと……
「えっ、これ新品じゃないの!?」
と思うくらい綺麗! 表紙に少しスレがある程度で、ページの中はほぼ未使用。
まさに、掘り出し物でした。
そして今は「中検2級の筆記編」が届くのを待っているところです。
他の教材もお得にゲット!
今回の語学リスタートでは、いくつかの教材を別ルートでも入手しています:
『キクタン中国語 上級編』 → ヤフオクで落札
中検リスニング対策本 → ブックオフオンラインで購入
中古で教材を揃えると、コストをグッと抑えられるのが最大のメリットです。
今は本の価格も上がってきていて、新品を何冊も買うのは正直かなり大変…。
だからこそ、「試してみたい教材」や「過去問集」などは、メルカリや中古ショップを活用するのが断然おすすめ。
中検準1級にもチャレンジしたい
中検2級の問題を解いてみたところ、忘れていた記憶がまだまだ完璧ではないけれど、感覚は少しずつ取り戻せている感じがします。
そのため、次は中検準1級の教材も購入予定。
もちろん、またメルカリで探してみようと思っています。
英語学習も継続中
私は、英語学習も並行して続けています。
中国語ほど得意ではないむしろ苦手なので、伸び悩みを感じることも多く、「語学は継続こそ力なり」と改めて実感しています。
英語教材もメルカリにはたくさん出品されていて、TOEICや英検、ビジネス英語などジャンルも豊富。
実際に見ていると、新品同様のものが定価の半額以下で手に入ることも少なくありません。
ちなみに子供の英語の読み聞かせの絵本やカルタなどもメルカリで購入しました。
新品・未使用で出品されていて中身もとても綺麗!
メルカリを使うときのちょっとしたコツ
ここで、私が【メルカリ】 で教材を探すときに意識しているポイントをいくつかご紹介します。
商品の状態をしっかり確認する
→「やや傷あり」「書き込みあり」などの記載は、必ず画像で確認。中古でコスパ良く学習はしたいですが、あまりにも汚れていたり書き込みがありすぎると勉強のモチベーションも下がりますよね。
必ず画像でどんな状態かを確認して、納得した上で購入することが大事!
気になる点があったら、画像を追加して欲しいとコメントすることも出来ます。
ちゃんと対応してくれる方は、信頼度も高いしこちらも納得した上で購入が出来るのでお互いに気持ちよく、スムーズに取引が出来ますよね!送料込みかどうかをチェック
→思ったより送料が高くつく場合もあるので注意。値下げ交渉は丁寧に
→過度な値引き要求はトラブルのもと。気持ちのよいやり取りを心がけています。値下げ交渉する前に、販売者のプロフィールや商品詳細に「値下げ交渉不可」とされている方もいるので、コメントする前に確認した方が良いかもしれません。
たまに新品で書店で販売されている価格よりも、高い値段で販売されていたりするので注意です!まずは新品の価格を確認してから購入することをおすすめします。
語学学習を続けたい人に伝えたいこと
語学の勉強って、モチベーションの波があるし、教材を買いそろえるだけでも意外と大きな出費になりますよね。
だからこそ、私のようにこんな思いをしている方には、ぜひ「【メルカリ】 活用」をおすすめしたいです。
・HSKや中検に興味はあるけど、どのレベルから始めたらいいか迷っている方
・昔勉強していたけど、今はブランクがあってやり直したいと思っている方
・過去問をたくさん解きたい方
メルカリを使えば、お試し感覚で教材を手に入れられるし、合わなければまた出品するという選択肢もあります。
今回私が手に入れた教材は、どれも「まだまだ現役で活躍できる」と思えるものばかりでした。
最後に
今回の経験を通じて、あらためて「中古教材の価値」や「フリマアプリの可能性」に気づくことができました。
学生時代あまりメルカリの存在を知らなかった(というかあったのかもわかりません)。
古本と言えばブックオフか古本市場くらいしか知りませんでした。
学生の時にもっと普及してて欲しかったな~~と思います。便利な世の中になったものです。
メルカリでは、語学学習だけでなく、趣味の本、ビジネス書、資格試験対策本など、さまざまな教材が出品されています。
「やり直したい」「試してみたい」という気持ちを応援してくれる、そんな存在だと思います。

語学学習の第一歩を、手軽にお得に始めてみませんか?
私のように学び直し中の方、語学に興味があるけど迷っている方は、ぜひメルカリで教材を探してみてください!
私のように学び直し中の方、語学に興味があるけど迷っている方は、ぜひ【メルカリ】 で教材を探してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
我们一起学习吧!